神戸市 水の科学博物館Kobe Water Science Museum
|
◆ 当館はこうべ花の名所に選定されています。
◆ 館の建物は国の登録有形文化財です。
水の科学博物館の建物は、神戸地方裁判所などの設計も手がけた河合浩蔵によるもので、「奥平野浄水場旧急速ろ過場上屋」(1917年築)を保存活用したものです。平成元年(1989年)の神戸市政100周年と、平成2年(1990年)の水道給水開始90周年を記念して「水の科学博物館」としてオープンして以来、ドイツルネッサンス風で重厚かつ優美な外観で皆様に親しまれています。日本建築学会から保存要請を受けるなど、価値の高い建築物です。 - 「神戸市建築文化賞 建築再生賞」受賞(1990年)
- 「1996年BELCA賞」 ベストリフォーム・ビルディング部門 受賞(1996年)
- 「登録有形文化財」に登録(1998年)
- 「神戸市景観形成重要建築物」として指定(2000年)
◆ ご利用案内・アクセス ▶ 開館時間 9:30~16:30 (入館は16時迄) ▶ 休 館 日 毎週月曜日、年末年始(月曜が休日祝日の場合は翌日) ▶ 入 館 料 無料 ▶ 所 在 地 神戸市兵庫区楠谷町37-1 ▶ 電話番号 078-351-4488 ▶kwsc@kobe-mizuhaku.net
|
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFファイル閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe ReaderR」または「Adobe Acrobat ReaderR」が必要です。右のアイコンをクリックしてAdobe Readerダウンロードページよりダウンロードしてください。 |
|

|
|